Title

自動着色(擬似カラー)

掲示板で擬似カラーフィルタを実装してほしいというご要望があったので実装してみました。

やりかたは濃淡の応じて色を割り当てているだけです。
いわゆるPseudo-color技術ですね。

ポイントは漫画の着色にどのような色を使うかということですが、どうやら、暗い色を青系統、明るい色を茶系にすると人が自然に見えるようです。
というわけで擬似4色刷りのような感じになります。

すごくうまくいく場合と、そうでもない場合があるのですが、それは画像次第ですね。
著作権的にOKな良いサンプルがなかったのですが、一例としてはこんな画像になります。

4color
(佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく」 漫画onWeb)

元からカラーの画像に適用してしまうと色味がおかしくなってしまいます。
そこでページのモノクロ/カラー判定アルゴリズムも開発しました(ってそんな大げさなものではないですが)
画像中の代表画素(1024画素)を使ってカラー判定する軽量アルゴです。
擬似カラー部分も含めてほとんどストレスない速度で動くはず。

このフィルタはたぶん次のバージョンに実装しますのでお楽しみに。

次のバージョンでは以下の不具合にも対処します(今してます・・・)

・縦長すぎる画像で縦横比がおかしくなる
・リモートファイルの順序がソートされていない
・ストリーミングモードでRARの順序がおかしい

履歴、リモートフォルダのショートカットも実装中です。
バグがまだ多数あるので先にそちらの修正版をリリースするかもしれませんが、どちらにしても近日中・・・の予定です。

コメント / トラックバック 3 件

:mito| 2013/11/09 20:57

いつも精力的な開発を進めて頂き、末端ユーザーとしても大変嬉しい限りです。
擬似カラーフィルター実装、お疲れ様でした。早速アドオンを購入してみて、一通り使ってみました。
当然ながら、やはり元の画質に大幅に左右されますので、すごく上手く行く場合とそうでない場合との格差が大きく、過去の自分のお粗末な自炊技術を恨めしく思っておりますw
iPhone登場以前は、PC用に最適化していたのですが、ComicGlassと運命を共にしようと決意して以来、1600サイズ以上の高画質設定はせず、最大1024サイズ・時としてグレースケール化でデータサイズのダイエットに精を出していたのが、もろに裏目に出た感じです。
とはいえやはり、何度も読んだ漫画も新鮮な雰囲気で楽しめる、実に楽しい新機能だと思います。

願わくば、設定→画像フィルター選択→擬似カラー…という一連の操作は、なんとも面倒ですので、メニューから直接ショートカットで切り替え可能にするか、せめてタップ操作の設定に画像フィルター選択を追加して頂けると有難いです。
欲をいえば、「フォルダ単位での個別設定」があると、とても助かります。
たとえばiPhoneで、「漫画フォルダ」は「横画面固定・幅優先・擬似カラー」。「小説フォルダ」は「縦画面・全体表示・グレースケール」という様に設定が可能になると、さらに快適な読書環境になるのではないかと思うのですが、いかがでしょう?

ふと思いついただけの稚拙な案ですので、考慮して頂く必要もありませんし、本来の開発業務に差しさわりのない程度に、頭の片隅にでも置いといて頂けると嬉しいです。

今後もより一層の素敵な開発が進む事を、心からお祈りしております。

:HottaRyusuke| 2013/11/10 01:48

ご利用ありがとうございます。

純粋な面白い機能がいれられてよかったです。
反応をいただけると大変やる気がでます。

設定がかなり複雑になってきているので、設定セットのようなものがあれば良いかもしれませんね。フォルダ単位も良いと思います。
今の問題は設定画面の複雑化をどうするかです・・。

貴重なご意見ありがとうございました。

スキャンサイズはiPad retinaモデルが出てから大抵のファイルは解像度が不足するようになりました。まさか2048のサイズをモバイルで使うことになるとは・・。

:mito| 2013/11/10 11:43

開発者さんに反応して頂けるのは、ユーザーとしてもとても嬉しいモノです。

メニューの複雑化問題、確かに最近気になる点として、「普段の設定画面」と「メディアサーバー使用時」とで、まったく異なる画面になっているのが、そこはかとなく違和感を感じます…。
将来的にどの様な方向に発展していくのかは開発者様次第ですが、「全体的な統一感」は大事にして頂きたい、かな?w
最近流行りのフラットデザインや、はたまたWin8的なタイル風、ユーザーの任意で配置が可能なウィジェット各種(どれだけの開発費がかかる事やらw)…。

個人的には、本棚や各種アクセス画面を、追加アドオン配信という形でも、任意で選べるというのも一考の余地ありかと思います。
何しろデフォルトセットが完成・成熟の域にありますから。
「基本的な機能が課金」では悲しい気持ちにもなりますが、そんな形でのアドオンなら、批判の対象にする人もいないでしょうw
採算が合うかどうかは全くもって分かりませんけど!w

Leave a Reply

E-Mail (will not be published)
Comment
*

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

▲Pagetop