Posted on 2013年8月20日(火) 01:09
タブとナビゲーション(とテーブル)を同時に使った時に横画面にすると、縦方向が明らかに狭いので横にボタン持ってきてみた・・・。
本の閲覧画面のページスクロールする部分も元々はiPhone5の縦画面で余った画面用だったので、横にしたときも下でなくて横に表示するようにしましたが、同じようなイメージ。
Posted on 2013年8月20日(火) 01:09
タブとナビゲーション(とテーブル)を同時に使った時に横画面にすると、縦方向が明らかに狭いので横にボタン持ってきてみた・・・。
本の閲覧画面のページスクロールする部分も元々はiPhone5の縦画面で余った画面用だったので、横にしたときも下でなくて横に表示するようにしましたが、同じようなイメージ。
Posted on 2013年6月18日(火) 22:37
長らくお待たせしているストリーミング閲覧機能ですが、徐々に形になってきました。
家の中で使うにはすごい便利です。
3Gでも使えますが、読書スピードに回線速度がおいつかない場合が多いのでスキャンサイズによってはストレスフルです。
ただしLTEなら大丈夫そうです。
ここからは技術的な話ですが、ZIPのストリーミングはHTTPのRangeリクエストで実現しています。
サーバ側を特殊プロトコルにすることも考えたのですが、Apache等の一般HTTPサーバで使えるメリットは大きいので。
一方で、PDFはHTTPをつかったストリーミングは難しそうです。
PDFのフォーマットは1ページを表示するためにファイル全体にランダムにアクセスする必要がある場合が多く、ストリーミングに向かないためです。色々実験してみましたが非現実的と判断しました。
なので、PDFは非対応とするか、サーバ側で対応することになります。
今のところ実装が終わっているのはZIPのみです。
RARはまだきちんと評価していませんが、アーカイバなのでおそらくzipとさほど変わらないとおもいます。
MediaServerもHEADリクエストやRangeリクエストに対応させるためアップデート予定です。
さらにWindows版ではWindowsNTサービスとして動く、システム・サービス版もリリース予定です。
システムサービス版ではユーザーがログアウトした状態でも動作します。
こちらはほぼ完成しています。
さらにComicGlass自体がMediaServerになる機能も載る予定です。
これを持っていると複数のデバイスに入れているComicGlass間でファイルの転送ができます。(Wifi経由)
リリース時期は未定ですが、iOS7が出る前にはリリースできたらいいなーと思います。
ストリーミングを実装するにあたり、ビューアまわりを作りなおしています。なのでテストは慎重に・・・という状態です。
iOS3.xのコードを消すなど整理しなおしたので、全体のパフォーマンスも少しよくなる?かもしれないです。
なお、ストリーミング、MediaServer(HTTPD機能)のネットワーク追加機能は、In-App Purchaseで提供させていただくかもしれません。
ライブラリのライセンス等買いたいのですみません。
もうしばらくしたらベータテストを行います。
ご協力頂けるとありがたいです。
twitterで募集しますので是非よろしくです。
(@rhotta)
Posted on 2013年1月30日(水) 21:41
Windowsファイアウォールの設定ミスなどでネットワーク機能が機能しない場合に、ユーザー様に簡単に確認してもらう手段が少ないので、アプリを探してみました。
例えば以下のアプリでiPhoneから、PC(Windows等)へのTCP接続が可能かどうか確認できます。
この記事を書いた時点では無料でしたが、変わる可能性もありますのでよくご確認ください。(同機能のアプリは他にもありますが、分かりやすそうだったものを紹介します)
<使い方>
右上の+ボタンをタップしてグループを追加します。名前はなんでもいいです。
グループを作成したら、その中のビューでもう一度+ボタンをタップします。
以下のような画面になりますので、必要な情報を入力してください。
Name・・・任意の名前
Host・・・接続先のパソコンのIPアドレス(調べ方は下に書きます)
Port・・・確認したいポート番号。(ComicGlass Sync&BackupServerであれば49728)
保存したら右下の更新ボタンをタップして、アイコンが緑色のチェックになれば接続出来ています。接続できない場合は赤い×マークになります。ネットワークの設定を確認してください。
ほとんどの方はパソコンのIPアドレスをDHCPで自動設定していると思いますので、アドレスの調べ方を以下に書いておきます。
<パソコンのIPアドレスの調べ方(Windows)>
(方法1)コントロールパネル→ネットワークと共有センター→(左の一覧から)アダプター設定の変更→利用しているアダプタをダブルクリック→詳細(E)…→IPv4アドレス
(方法2)コマンドプロンプトでipconfigと打つ
<パソコンのIPアドレスの調べ方(Mac)>
システム環境設定→ネットワーク→使用しているネットワークを選択し、状況の部分を見てください
Posted on 2012年10月16日(火) 23:06
iPhone5とiOS6の地雷原から未だに完全に抜け出せていません、こんにちは。
しかしながら、ようやく解決の目処がついてきております。
iOS5.0のときほどではないにしても、今回もギャンブル性が高いアップデートでした。
なにせ解像度が変わることが正式に発表されてから2,3日以内にsubmitしないとiPhone5の発売に間に合わないというスケジュールでしたからネ。
次はiPad miniの噂も出てきていますがどうでしょうか。
電子書籍ビューアにとっては少し小さいタブレットは理想的だと思いますので、もし本当に発売されるのであれば、また地雷原が広がっているとしても果敢に早期対応する意気込みではあります・・。
iPad Retinaの時も実機が手元に来る前にアップデートしましたからね!
(この時は奇跡的?にうまくいきました)
Posted on 2012年3月18日(日) 02:35
次バージョンでの対応予定
・表紙を手動生成したときにiPad Retina解像度にならない問題を修正
・ファイル一覧で「削除」ボタンを表示中、かってにボタンが非表示になってしまうことがある不具合を修正
・Webブラウザビューを若干変更(アップルの審査対策・・・Webブラウザ内蔵してフルアクセスができると+17にしないといけないため。通ったり突然通らなかったりでよくわからない)
・バックアップの復元中に落ちてしまうことがある問題を修正
発生条件:バックアップするフィアルの総パス超が一定以下(9文字)以下だと発生
Posted on 2011年4月15日(金) 21:00
時間が開いてしまいましたが、新バージョンを審査に出しています。
かねてから、フォルダにサムネイルを、本棚のデザインを、というご要望を頂いておりました。
しかしながら従来のデザインのままフォルダにサムネイルを付けるとどうにも不自然だったためアイコンデザインの変更を行い、フォルダにサムネイルが表示されるようにしました。
また、デザインの変更をすると「前の方が良かった」ということも起こり得ますので設定で前のものも選べるようにしました。
せっかくなのでもっとデザインを増やしたいところですが、本棚のデザインを1セット追加すると1MB以上の容量増加になるため「テーマ」機能を導入し、後からインストールが出来る仕組みも追加しました。
ユーザの方が作ったテーマもインストール可能ですので、我こそはという方は是非ハイセンスなテーマを作ってみてください!